鯖江のSUBWAYに行ってみた

最近食べ物の記事が増えてきたな。
最近仕事が超忙しく、食べに行ったり飲みに行ったりするのが楽しみであるから、仕方ないけど。
この前の休みの日に、鯖江のアルプラザに出来たサブウェイに行ってみた。
サブウェ ...
神明に出来た「まるこめ」に行ってみた

神明幼稚園近くに出来た居酒屋「まるこめ」に行ってみた。
細い路地沿いにあるので、メイン通りを走っているとわかりづらいかも。
周囲が暗いので、看板の電気が結構目立つ。
以前から、Facebookに写真をU ...
旨旨ふんわりお好み焼き

無性にお好み焼きとかたこ焼きとか、粉ものが食べたくなるときってない?
仕事で残業してて、ふと気が緩んだ瞬間とかに、口の中にお好み焼きの味が出てくる。
もう、口内がよだれの大洪水状態(笑)
お祭りに行ったとき ...
野菜が少なすぎる野菜味噌ラーメンに憤慨

福井県民なら、ほぼ全員が知っているであろう8番ラーメン。
本社は石川県なのだが、石川よりも福井のほうが根付いているという噂もあるほどだ。
感覚としては『ラーメン屋』よりも『ファミレス』の方が近いかもしれない。
なか卯の牛すき丼が僕的にはイマイチな件

牛丼チェーン店好きの方ならご存知の方も多いはず。
なか卯の牛丼が廃止され、その代わりに牛すき丼が登場した。
ついに先日食べることが出来た。
僕的にはイマイチだった。
▼研究所直販の美容液
吉野家で430円で味わえる安定感ある幸せ

だれでも1度は味わったことがあるのでは?と思うのが吉野家の牛丼。
どこに行ってもほどんどの場所で見かけるお店だ。
すき家・松屋・なか卯・スタ丼など、似たような牛丼チェーン店は多々あれど、吉野家ブランドには勝てない( ...
鯖江のPUNTOで本格イタリアンランチ

鯖江市には何故かイタリアンのお店がたくさんある。
福井県内で見ても面積的にはさほど広くないにも関わらず、だ。
お店が出来てすぐに潰れるところはなく、何年も営んでいるお店が多い。
福井片町に居る韓国の母「オモニ」でカムサハムニダ!

福井の片町で友人たちと食事をする場合で、僕が幹事を務める時に、よく使う店がある。
韓国料理のお店で、人柄の良いオモニがいるお店だ。
片町のメインストリートを北に向かって歩いて行くと左側にある。
オモニの優し ...
伝説の焼肉屋「白樺」で燻されてw

鯖江市にある伝説の焼肉屋「白樺」
某番組の”きたなシュラン”に出れそうな佇まいなのだが、お客さんがかなり入っている。
週末の夜なんかは、予約していかないと入れないほどだ
知り合いから「ホルモン好き!白樺で燻 ...
最近はもっぱら大阪派!大阪>京都

昨年末に起きた社長の銃殺事件は、真相解明が難航しているようだ。
中国マフィアによる事件とまで言われている。
そう。僕もたまに利用する王将のことだ。
王将が2つあることは周知の通り。
■餃子の王将 ...