三十三間山と膝のケガ
2020/11/14 (土) 快晴
三十三間山 ソロ登山
紅葉のハイシーズン。天気は超快晴。山しかないっしょ!ってことで。
11/14に福井県若狭町にある三十三間山にソロ登山した。
たまに一緒に登るメンバーに声をかけたけど都合が合わずソロ登山になった。
山名の由来
三十三間山は京都にある三十三間堂というお寺を建築する際の木材として利用されたことが由来とされている
標高は850mほどで、標準コースタイムは往復4時間ほどと初心者向けの山
福井県若狭町と滋賀県高島市との県境に位置していて、比良山地の一部に位置している
実はリベンジ案件
実は2020年6月に一度チャレンジしたけど、悪天候によりピークを踏まずにいた山であり、今回はリベンジ案件
年内にリベンジを果たしたいと思っていたから、念願かなっての登山だったのだ!
体調は良好。天気は最高。紅葉もバッチリ!
紅葉を愛でながらの登山
紅葉ハイシーズンで木々が赤や黄色に色づいて最高にきれいだった
登り
登りはのんびり登るのが僕の歩き方なので、紅葉を愛でながら写真を撮りながらのんびりと高度を稼ぐ
2か所ほど渡渉するところもあるけど、モンベルのツオロミブーツワイド(ゴアテックス付き)なので全然平気!
強気で水を踏んで歩いてもよゆーのよっちゃん(死語)
あたり一面が紅葉していて写真撮影で前に進まない(笑)
こういう登山楽しいなーと改めて登山の魅力を感じてしまった テヘっ!
登り中にお会いしたお姉さんもスマホで写真を撮りまくっててなかなか進まない(笑)
抜いたーと思ったら写真撮ってる間に抜かれてーみたいな。デッドヒートが繰り広げられたのだw
醍醐味は尾根の平原
三十三間山の醍醐味は尾根からの平原
ここの景色が本当に圧巻!
ただでさえ紅葉に魅せられて進まないのに、さらに絶景が視界に入ってきて足が止まる 笑
標高850mほどでこの絶景はたまりませぬ。
とりあえずピークだけ踏んじゃって、下りで写真を撮ったりお昼を撮ることに。
とは思ったものの、全然すすまないんだけど (笑
結局尾根に出てからピークまでに30分以上かかったんじゃないかなww
ようやくピークを踏んで(笑)平原でご飯。ご飯はカレーメシとおにぎり。超絶うまい!!
コーヒー飲みながらタイムラプスも撮ったけど、視点が低すぎてボツ動画いき。
これだけ広大なのだから、視点を高く撮るべきだったーと反省
すすきが黄金色に輝いていて本当にきれいだった。
見とれて時間を忘れちゃうくらい。
1時間半ほど平原で遊んでから下山開始
下り
下りも紅葉を愛でながらのんびり下ったのだけど、この日はなぜか調子が良くてノンストップで下山完了!
このノンストップが良くなかったのだが。。。
結局往復4時間30分(休憩含まず)で下山完了!
紅葉きれいだったし、リベンジ果たせたし言う工と無しの登山だった
ひざ痛の悪夢襲来
下山後帰宅してシャワーだけ浴びて夕食時間くらいからかな。
左ひざが猛烈に痛み出した。
原因はおそらくノンストップでの下山…orz
普段は下山中も1~2回は休憩をいれるのにノンストップだったから膝に負担がかかりすぎたのだ(><)
推測だけど。
筋肉痛の一部かなーとあまり深く考えずにいたのだけど、両太ももの筋肉痛が癒えたあとも膝の痛みが引かない(T_T)
病院に行きロキソニンテープと痛み止めを処方してもらったのだが、それでもなかなか引かない。
ザムストサポーターで保護
山用サポーターでググったところ、何人かの人がお勧めしていたザムストサポーター。
いままで膝のケガなんてしたことなくて最適がわからないから、とりあえずおススメのものを購入してみた。
サポート強度はソフト
サポート強度としてソフト・ミドル・ハードとあるようだが、レビューを見ていると多くの人がソフトタイプだったので、僕もソフトタイプをチョイス。
この記事を書いている時点で、着用して4日ほど経つが、しっかりホールドされている感がありつつ、付け心地もよい。
とはいえ痛みが引くわけではないから、ミドルでも良かったかも。という気もしている。
ザムストサポーターのリンク張っときますから、膝用のサポーターを探している方は参考にしてみてください。
登山用サポーターとしておススメされていたサポーターで現在着用中です。装着前より膝の負担がかなり小さくなりました。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません