雪道のフェニックス通りは半端ない
人生で初めて。雪道のフェニックス通りを通って、福井駅より北の目的地に行くことになった。
雪道とはいえ、積雪は1cm程度。多少凍結はあれど、たいしたこと無いな。と高をくくった。
とはいえ、雨の日での混雑具合も理解して ...
Dell PowerEdge T320 No operating system is currently…
Dell PowerEdge T320 にCentOS6.5をインストール時に起きたプチトラブル
isoファイルを以下のURLからダウンロードして、DVDに書込。この時のライティングソフトはWindows標準
作成 ...
のんびりまったりなお正月
今回の年末年始休暇は3日間と、例年より短かったので、のんびりまったりすると決めていました。
大晦日の日に正月用のお酒とおつまみを買いだめ。
最近ではコンビニもあるし、スーパーも2日から開いているから、買いだめが減りまし ...
タラバガニの存在感が半端ない件
年末年始が終わり、通常業務に戻られた方も多いのではないでしょうか?
最近の福井県は、正月に雪がふることも少なくなり、幾分かは過ごしやすくなった気がします。
僕が小学生だった頃、お正月のテレビ番組などで決まってみるシ ...
2013年書き残し。最大のチャレンジは農作業
(昨年末に書き終える予定だった記事です)
2013年最大のチャレンジは、農作業でした。
産まれてこの方、小学校でのサツマイモ作りくらいしかやったことがなかったのですが、2012年の夏くらいから農作業への興味が沸々と ...
賀正2014。
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
大晦日から正月にかけて、お酒をたくさん飲みまして、お雑煮でお餅もたくさん頂きました。
のんびり過ごす年末年始は良いですね。
障碍児を受け入れられた訳
前回の記事で振り返りを言っておきながら、早速全然関係ない記事と言う(笑)
今日は、この記事が書きたいのです。
我が家には、国指定の特別児童である重度な知的障害児がいます。
今年で10歳になりました。
2013年大詰め!今年1年振り返りあれこれ
2013年も大詰めです。
1週間後には2014年の幕が開けます。
あまり充実感が無く不完全燃焼だった2013年ですが、それなりにやりきったこともあり、まとめておこうと思います。
今年通年で実践したことは次の ...
2013年サンタクロースプロジェクト!イマジナリウム?
今年もサンタクロースプロジェクト指導し、完遂しました!
毎年プレゼントに悩みます。
悩みに悩んで、今年はこれにしました!
ご好評に付、11月14日再入荷×6回!キャラクターシール キャラクター
特別支援学校通学バスに揺られて。2学期終了
Facebookでお友達になっている方はご存知かとは思いますが、今年は通学バスの介助をしています。
毎週木曜日の午前中が僕の担当になっていて、朝7時半には出発します。
バスで通学する子の家を1つ1つ巡回し、福井特別 ...