さばえ門前まつりで十割蕎麦
鯖江市の松阜(まつおか)神社の参道で開催された「さばえ門前まつり【笑う門には靑鬼来たる】」に行ってきました。

昔はシンプルに松阜神社のまつりと呼んでた気がするんだけど、呼称が変わったんすかね?あと、33年前の話で恐縮ですが、商店街が活気づいてたのもあるんだろうけど、松阜神社のまつりと言ったら有名で、かなり大勢の人でにぎわっていたのを覚えています。
今年は引っ越して徒歩圏内になりましたので、散歩がてら遊びに行きました。昼過ぎから福井商工会議所で開かれたセミナーを視聴したのですが、散歩も兼ねて西鯖江から電車で行ったのです。で、帰り道に立ち呑みして帰ろうという魂胆です(笑)
セミナー終了後、西鯖江に降り立って、まずは立ち飲み(笑)

立ち飲みはいつものゴールデンです。最近頻度高い!ここはサッパリとレモンサワーを頂きのどの渇きを潤しました。店員さんにも顔を覚えてもらったような気がします。

ちょうど世界陸上の競歩大会映っていたのでそれを視聴しながら、さくっといただきました。本命は十割蕎麦なので、ここで満腹になるわけにはいきません。千ベロで終了です

ゴールデンから松阜神社の祭りまでは徒歩5分いない。目と鼻の先です。割と賑わっていました

お目当ての十割蕎麦。僕のホーム居酒屋でもある「みきのや」さんのお蕎麦です

ランチとかでも散々食べてるので旨いのはわかってます。最近夜に行けてなくて、蕎麦を食べたかったのもあってお邪魔しました。この値段で食べやすい十割蕎麦が頂けるのはありがたい。かなり美味しです!


お蕎麦を頂いてお腹が満たされたあとは、ライブを見に境内の方に移動。今年のドタバタ劇や引っ越しの完了、今後の諸々の祈願もさせて頂きました。欲張りにお願いしちゃったけど大丈夫だったかな?(笑)

司会は、モニチュン火曜日パーソナリティのほりくみさん事「堀内久美子」さん。僕、ファンなんですよね~。声というかキャラもファンなんです。予想外にお目にかかれてテンション爆上がりでした(笑)

鯖江市出身のシンガーソングライター「武田舞彩(たけだまあや)」さんのライブを横目に会場を後にしました。蚊に襲われ始めたのと、座るところなくて疲れたんです(笑)
存じ上げてませんでしたが、武田舞彩(たけだまあや)さんはサンミュージックに所属されてるんですね
武田舞彩(たけだまあや)さんのインスタ
武田舞彩(たけだまあや)さんのプロフィール(サンミュージック)
そういえば、FM福井の夕方の番組でも名前を聞いた気がします。歌が上手だったし、今後は意識して聞いてみようかなと思いました。頑張ってほしい。
徒歩圏内にいろいろそろってて引っ越ししてよかったです。

夕方になると幻想的ですよね~。厳かというやつですか?こんな雰囲気も好きです
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません