初めての若狭・三方五湖ツーデーマーチ 20kmコース

Pocket

5月のネタです。今年はかねてより歩いてみたかった若狭・三方五湖ツーデーマーチの20kmコースにエントリーしました。若狭・三方五湖ツーデーマーチは、若狭さとうみパークを拠点に、海の方と山の方を1日ずつ歩くウォーキングイベントで、5km・10km・20km・30kmの4コースが選べます。強気に30kmも頭をよぎったんだけど、デビュー戦ということで20kmをチョイス。2日間のイベントなんだけど、家事の都合もあり1日だけ参加となりました。

今年は5/17(土)・5/18(日)の2日間開催。僕は5/18(日)にエントリーしました。

20kmコースは7時出発とのことで、6時ごろ到着するように5時ごろ自宅出発。行動食や飲み物を買い込み、予定通り6時くらいに会場に到着しました。気合い入れ過ぎたのか、相当早く着いてしまいましたw参加者が1664人とかなり多いですね。

僕が到着してしばらくしてから本部テントが開設され、受付開始。申込時にお弁当の注文を忘れたため後追いでお弁当をお願いしており、受付で交換チケットを受け取ることができました。これでお昼は安泰です。(結果的に無くてもなんとかなるんだけどねw

行動食はジャガリコです。登山の時に、このジャガリコ効果が抜群でめちゃくちゃエネルギーになることを知っていたので、このサイズを5袋持参しました。あとは途中で適当に買う想定。飲み物は500mlペットボトル4本ほど持参しました。途中で水とかもらえたけど、あるに越したことはないからね。

こちらがメインステージ。オープニングや各イベントが催されたようですが、スタートしてからはほぼ見ることはなかったです。このステージ前にコースごとに整列し、オープニングを行い、各コース順にスタートを切ります。

司会は住みます芸人の飯めしあがれこにおさんと野々宮のりこさんの2名。こにおさんは恥ずかしながら初めてお目にかかったのですが、さすが芸人さん。話の振りが上手ですね。野々宮のりこさんお話はもちろんだけど声も素敵でした

オープニングイベントを終えて、いちばん距離が長い30kmコースから順番にスタートしていきます。ただ歩くわけではなく、各スポットでスタンプをゲットせねばなりません。その最初のスタンプをスタートで押してから始まります

続々と歩いていきます。朝7時30分くらいで最高のコンディションでした。30kmコースに続いて、我々20kmコースもスタート。Yamapの記録も開始。一応僕はウォーキングで日常的に8~10kmを歩いているので、早くはないけどそこそこは歩ける自信は持っておりました。

続々と歩いていきます。

時折このような看板があり、道迷いの心配はありません。

最初の目的地は、このとむら駅。駅舎内にカフェが併設されており、一息つくことも出来ました。僕はここで腰を下ろすとテンションサガリそうだったので、スルーして通過しました

実質のスタートはここからです。ここから黙々と歩き続けます。

のどかで景色が良いところを歩くので、すごく気持ちが良いです。

場所は忘れたが、ここで長めの休憩。ジャガリコとお水、カロリーメイトでパワーを補給

ここから昼飯ポイントの熊川宿までが登りです。結構きつかった。このあたりで10kmを過ぎ、いつものウォーキングの距離を超えてきます。僕の靴がどこまで耐久出来るか不安でしたが、進むしかありません。

道端の花を愛でつつ。休憩しつつマイペースで登り進めて歩き進めて、なんとか熊川宿に到着

無事にチェックポイントでスタンプをもらい、お弁当もゲットしてようやく休憩です。実はこの時点で結構足の裏が痛くなっておりました。15km超えたあたりから痛み出したので、いまの靴の限界なのかもしれません。ここからは体力というより足の裏の痛みとの戦いでした

なんとか騙し騙し歩き続けて、ようやく上中駅に到着。ここから三方駅までワープできるんです。多くの参加者で混雑しており、臨時電車もでてました。でも実は三方駅から若狭さとうみパークまでが一番足の裏が痛かった(;´・ω・)

なんとかなんとか痛みをこらえて、ようやくゴールできました!やったー(*^▽^*)

お店がたくさん出てたので、焼きそばとかいろいろ食べました。熊川宿でお弁当食べたけどカロリー消費したんでしょうね。ぺろりといろいろ食べれました

無事に完歩賞もゲット!

ビール飲みたかったけど帰れなくなるので我慢して、みかた温泉きららの湯で汗を流して帰路に立ちました

Yamapの記録では約25.5km歩いて、1900kcal以上消費してました。腹が減るはずだ

結果完歩出来て大満足に終わりました。また来年も参加したい。3000円の靴ではダメだったから、つぎはメレルの靴で参加しようと思う。今回や山側歩いたので、来年は海側歩いてみたいな。若狭以外の土地も歩きに行きたい。楽しみが尽きません!

運動

Posted by wpmaster