Windows10 へのアップグレードをオススメしない4つの理由

Windows10への無償アップグレードが提供され始めています。
しかし、多くの場合アップグレードをするとトラブルに見舞われます。
アップグレードをするかしないかの判断は最終的には自己責任。
急いで ...
Simplenoteでメモを簡単同期

スマホ(androidやiphone)を使っていると、たびたびパソコンとの同期を取りたくなることがあります。
たとえば、カレンダー。
スケジュール帳もパソコンとスマホ両方で管理するのは面倒なので、1つのスケジュ ...
iPhone6をゲットした!

Androidスマホを約2年使い、いろいろとガタが出てきたので、機種変したのです。
狙っていたのはもちろん、iPhone6!!
iPhone6 plus とも迷ったのですが、デカすぎるので却下。
携 ...
レストラン文京

北陸高校裏にある「レストラン文京」
なかは昭和の雰囲気が漂っていて、年期を感じます。
メニューも豊富にあって、迷います(笑)
これは、肉味噌定食880円。
味は絶品!ボリューム満点☆☆☆
かつ時でトンカツ三昧

トンカツって、なんであんなに美味しいんでしょう。
この歳(アラフォー直前)になっても、無性に食べたくなるんですよ。
昼飯をどこかで食べる前提で出かけて、道中に
「どこがいい?」
「どこにする?」 ...
ナナちゃんからのお誘い(笑)

とある日の朝、目覚めて携帯をみるとLineメッセージが来ていた。
見てみると、女子からのお誘い♪
MySQL5.1→5.6 アップデート

先日の記事で、MySQLのチューニングのことを書きました。
チューニング直後は劇的に改善されたと思ったんだけど、徐々にCPUが食いつぶされました。
こうなると、次なる手を打つしかありません。
直感的にDB負 ...
thread_cacheで劇的チューニング

たまには本業のITのネタです。
MySQLのチューニングで劇的に高速化出来たので、そのときの話を少し。
1台構成のLAMP環境で、負荷が異常に高い状態になりました。
4Coreのサーバで、CPUが常時9 ...
LINE乗っ取り。その後

LINEを乗っ取られた話は、以前しました。
その時の記事はこちら
その後、試行錯誤してなんとか復旧して、全てがリセットはされたものの、いまでは普通に使えてます。
復旧して普通に使い始めて数日後、LINEから ...
iTuneのプリペイドカード購入のお手伝い?

はい。今流行のlineアカウント乗っ取りです。
見事に乗っ取られてしまいました(T_T)
ちょうど運転中に突然携帯が凄い勢いで鳴りだしまして。
普段静かな携帯だから、これはただ事ではないな。と想像しました。 ...