Simplenoteでメモを簡単同期
スマホ(androidやiphone)を使っていると、たびたびパソコンとの同期を取りたくなることがあります。
たとえば、カレンダー。
スケジュール帳もパソコンとスマホ両方で管理するのは面倒なので、1つのスケジュール帳を共有出来た方が使い勝手が良いのは明白です。
私が愛用しているアプリが「ジョルテ」
無料で使えながら、Google CalendarやFacebookとも同期が取れるのが非常に便利。これに慣れてからは、手書きのスケジュール帳を持ち歩くことは無くなりました。
▼ジョルテ
http://www.jorte.com/jp/
カレンダーの他ではメモ帳。
メモ帳の同期も非常に便利です。たとえばパスワード系。ログイン情報が必要なサイトが増えたので、パスワードを覚えるのも一苦労です。パソコン上でパスワードを変更すると、スマホでも変更する必要が出てきます。
パソコンで変更した直後にスマホ側でも変更が出来れば問題が無いのだが、すぐに出来ない場合は覚えておく必要がありますが、記憶ほど宛にならないものはありません(笑)
しかし、覚えやすいパスワードなんて無いので、うっかり忘れて使い物にならなくなることもあり得ますよね。
そんなときに使えるのが、メモ帳の同期アプリなんです。
有名なところだと、ever note。多機能型アプリで有償版だと名刺も管理出来る優れもの。しかし、私にとってはこれは多機能すぎるのだ。私にはもっとシンプルな物の方が使いやすい。
そこで見つけたのが「SimpleNote」読んで字のごとくシンプルなメモ帳です。フォルダという概念もなさそうな、シンプルなメモ帳を同期してくれるだけのアプリです。

iPhoneだけじゃなくAndroidにも対応している。パソコン上でアカウントを取得すると3分以内には使い始められる手軽さも魅力です。
実際にメモを作成してみると、1分以内には同期します。このスピードも大変魅力です。evernoteやOffice one noteは、同期がどうにも遅く感じていたので、せっかちな私にはこのアプリが絶妙なです!
evernoteもなんとなく使い続けてきたけど、この辺りでSimplenoteとバトンタッチの時です。evernoteもまだ使い道はあるけど、そこまで同期したい情報もないので、simplenoteで十分なのです。
同期アプリをお探しなら、迷わず「Simplenote」をオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません