ハピリンの良いところ。悪いところ。

2017年11月17日

Pocket

GWにオープンした「ハピリン」

JR福井駅前の再開発で建設された「ハピリン」

GW前にオープンし、華々しくセレモニーを行っていましたね。

1~2階に商業テナントなどが入り、3~4階が公共施設などが入り5階にプラネタリウム(セーレンプラネット)。

数年前から建設計画が発表されており、ようやく完成したというところですね。Aossaの完成が9年前の2007年ですから、約10年近く経過していることになります。

家族で福井鉄道福武線に乗って、ハピリンに行ってきたのです。行ってみた結果としての、良いところと悪いところを上げたいと思います。

あくまでも私の感覚ですので、ご了承くださいませ。

良いところ

①電車乗り入れがいいね!

福武線の電車は以前から福井駅前の「なか卯」あたりまでは行けていたのですが、それがさらに延長して、駅前まで行けるようになってました。

2016-05-15 17.37.26_R

これは凄くいいですね!今までは電車にのるために交差点を渡らざるを得ず、しかも車通があるなか横断歩道を渡る必要がありました。

それが、ハピリンの目の前まで来てくれるので、老若男女すべての人にとって便利になりましたね。

②大型スクリーンに映し出される情報

ハピリン前広場で見ることの出来る大型スクリーン。ここでいろんな情報が流せるので、休憩中の人などには便利ですね。

まだ流す内容が定まっていないのか、この日は福井新聞速報と国体のダンス?のようなのが延々と放映されてましたが、いろんなものが放送されるようになると良いですね。

ニコ生やYoutubeでも良いと思うし、街角ラジオ番組を流すのもいいでしょうね。使い方はいろいろあると思うのです。

2016-05-15 16.07.50_R

③バーガーキング!略して「バーキン」

福井発出店となるバーキンに行ってみました。

2016-05-15 16.00.23_R

バーキンの隣りにある「いちろくラーメン」も気になったのですが、片町で夜飲んだあとに食べたこともあるので、今回はバーキンにしてみました。

いままでに無いものが福井に来るってのは楽しみが増えますよね。

2016-05-15 15.49.08_R

僕は王道のモンスターベイビーを、娘は照り焼きを食べました。まぁ、不通に美味しかったですよ。

2016-05-15 15.49.41_R

④県外の方には受けるかも

2016-05-15 16.19.39_R

県内にある工芸品などが2階に多数陳列されていて、県外に戻る方のお土産としては喜んで貰えそうですね。

越前和紙やメガネ、日本酒や梅干しなど、福井県内の名産名物品が数多く並んでました。

県外に向けて商品をアピールするには、良い感じですね!

 

続きまして、悪いところを上げたいと思います。

悪いところ

①全体的に狭い印象

福武線のホームにしろ、建物内の通路にしろ、全体的に狭い印象がありましたね。圧迫感があるというか。

混雑してるからそう見えるのかもしれませんが、車いすの方には通りづらい空間だろうな。というのが第一印象でした。

②バーキンも狭い

バーガーキングの店内も非常に狭い。車いすの方はまず通れないでしょう!福井国体での障害者スポーツ大会で、多くの障害者の方が福井に来ると思うのですが、これでは満足に使えないでしょう。

2016-05-15 15.32.53_R

大人一人分でギリギリのスペースです。どこまでを考慮しての設計かはわかりませんが、もう少し広く取ることは出来なかったんでしょうかね。

③喫煙所がわかりづらい

喫煙者だけのことかもしれませんが、喫煙所がわかりづらかったですね。灰皿も見つけづらかったのか、ポイ捨てタバコをよく見つけました。

喫煙家は絶対にいるので、喫煙所をわかりやすく設けたほうが良いんじゃないかなーと思いました。というか、僕自身も喫煙するので、わかりやすいほうが嬉しいんですがw

④地元向けじゃない?

物産店の内容から見ても、地元の人向けじゃないような印象で、ターゲット層は県外向けな印象でした。

地元の人はここに来なくても手に入ってしまうし、駐車場代を払ってまで行こうとは思わないかもしれませんね。そこは、地元商店街との住み分けなのかもしれませんが。

でも、地元の人が、人の流れを作らないと本来の目的である活性には結びつかない気もします。いかに地元の人達で人の流れを作るのか

そこがポイントだと思います。

 

せっかく作った立派な建物ですから、上手く活かしたいところですよね

2016-05-15 16.08.01_R

 

次は「いちろくラーメン」かなw

日記/生活

Posted by wpmaster