鯖江の焼肉「和幸」で「サガリの頂(いただき)タワー」
一週間の仕事の疲れは晩酌で癒すのが僕流。家で晩酌するときも多いけど、外食で晩酌をするときもある。この日はお気に入りの焼き肉屋「和幸」で晩酌でした

この日のお目当ては「サガリの頂(いただき)タワー」

なんじゃこりゃー!って感じですよねw
お店のLINEを登録しているのですが、仕事中にこんな目を引く商品写真(実際はモザイクアリ)が送られてきたら、気になっちゃいますよね(笑)これを食べにいきました。
まず最初は野菜から。アラフィフで血圧高めですから、食べ物への配慮が必要です(笑)

3種類から選べるドレッシングは青じそをチョイス。好きなんです。野菜を最初に入れた後は強気に行けます

ビールは大好きなSAPPOROラガービールの赤ラベル。
ちなみに好きなビールメーカーランキングは
- SAPPORO
- アサヒビール
- キリンビール
- サントリー
です。
ビールを飲みつつ頼んだのはもちろん

「サガリの頂(いただき)タワー」のお出ましです。ボリューム満点(拍手)
このお肉が、本当に美味しいんですよ。めちゃくちゃ美味しい。このタワー自体は2000円くらいなんですが、2000円以上の満足感あります。
僕はタン用のネギたれ・焼き肉のたれの2種で頂きましたが、レモンとか他の薬味で味変しながら食べると、もっと楽しめると思います。美味しい以外に、楽しみ方無限大の楽しさがありますね!

サガリタワーからのハラミ。この店のタンとハラミは絶品です。安くてやわらかくて激うま!

こんなサイズ感。(カウンターに座るとこのプレートで焼いて食べます。)
縦長になっちゃった(;^_^A。美味いんすよ。マジで。

肉に夢中になっていて、付け出しを忘れておりました。付け出しがカブと揚げと菜っ葉の煮物ですよ?!最高すぎません?ww味付けも絶妙で、これで全然酒が飲める(笑)

付け出し・お肉・サラダですっかり気持ちよくなりまして、いよいよボトルキープもデビューしました。こうなると、僕のホームに認定です。お気に入りのお店は数あれど、ボトルキープまでするのはあまりないんです。実は。これでようやく腰を落ち着けて通えるようになりました。
いい感じで満腹になったので、締めの時間です。ラーメン・白米・ビビンバなど炭水化物の魅力もあったんですが、けっこういい感じで満腹まで行っていたので、この日の締めはサラダ。

サガリやハラミで接種した脂質をチャラにするイメージです(爆笑)このサラダ結構ボリュームあって、食べ応えあるんすよ。1.5人前くらいあると思う。十分満足して、良い締めになりました。最後の締めがサラダ。これから僕のレパートリーに定着しそうです。
結局2時間ほど、カウンターでバイトくんや社長、店長とグダグダおしゃべりして、帰宅しました。この日はボトルを入れたのでお会計は9000円ほど。ボトル代引くと6000円くらいかな。妥当だと思います。
楽天Payでお支払いしました。ごちそうさまでした!










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません