鯖江jazzフェスティバル day2 氣志團

Pocket

前回の記事の続きで、鯖江jazzフェスティバル2日目。この日も昼間から来てお酒飲みながら音楽を楽しみたかったんだけど、なかなか都合が付かずで氣志團のみ参戦。

いい雰囲気ですねー。氣志團は19時過ぎ開始の予定で、18時ごろ到着。1時間ほど余裕があったので、サブステージとか飲食ブースを徘徊して時間をつぶすことに。

飲食ブースでハイボールを調達し、サブステージのライブを拝聴。あまり好きな部類ではなかったかな(;^ω^)

夜の雰囲気良いですねー。センスを感じます

氣志團は100%人だかりが出来ることが予想されたので、18時30分ごろからステージ前に移動して場所を確保。前から8列目くらいを確保できました。

ドラムのバスドラが氣志團を物語ってます。照明チェックでいろんな色が楽しめました

ライブ中は撮影禁止だったので写真とかないんだけど、かなり楽しめました。トークもめっちゃくちゃ面白いし、ほぼ予習なしで行ったけど、周りにあわせてなんとか踊れたし。やばいくらい楽しかったです。生ライブは楽しすぎる!!

ライブ終了後の様子。これで一部なので、非常に大勢の方々が見ていたようです。

氣志團ライブ及びJazzフェスティバル終了のアナウンスが流れて、終了となりました。飲食ブースはまだ30分くらいやるみたいだったけど。

氣志團最高っすね。野外音楽最高ですわ。また来年も是非お願いします!

大満足の2日間でした!