吹雪で荒れた日に娘と餃子作り

Pocket

先日の日本列島が大寒波に見舞われた休日の午後。でかけても寒いし風邪気味だし、暇なので、餃子を作ることにしたのです。

しかしながら、僕も娘も餃子を作ったことがなく、嫁さんという先生にレクチャーを受けながら作ってみることにしたのです。初の餃子作りということで、娘も超ハリキリ♪

材料集めにアルプラザへ

餃子作りのために、まずは材料集めです。材料は、餃子の皮の包装ビニールの裏面に記載されていて、その記載通りに揃えました。

  • 豚ひき肉
  • 餃子の皮
  • 白菜
  • ニラ
  • にんにく
  • 生姜
  • きゃべつ

これだけの食材と、調味料に「ごま油」を購入。

冷凍品で、海老餃子とか見かけますが、ビギナーなのでとりあえずオーソドックスな餃子にしようということで、ノーマルスタンダード餃子です。

ついでにお菓子なんかも買いつつ、材料調達完了!

餃子作り開始!

50個の餃子を作るために、昼飯直後から餃子作り開始。

ひき肉と調味料を混ぜあわせる

まずは、豚ひき肉と調味料を混ぜあわせます。

  • 生姜
  • にんにく
  • 片栗粉
  • ごま油
  • 醤油
  • 砂糖
  • 塩コショウ

これらの調味料と豚ひき肉を混ぜあわせます。素手だと冷たいし汚れるので、ビニール袋を裏返しにして手袋代わりにしてモミモミと。

この時に、嫁さんからの「調味料は多めが良い!」というアドバイスを無視して作ったのですが、後々その理由がわかるのでした。。

十分に混ぜ合わさったら、野菜を切ります。

野菜はとにかくみじん切り

混ぜあわせる野菜の白菜・キャベツ・ニラを細かくみじん切りに。

嫁さんにおおまかに切ってもらってから、みじん切りに刻むところは娘が担当。ノリノリでみじん切りに挑むのですが、ノリが良すぎて刻んだ野菜が飛び散るという(笑)

2016-01-24 14.59.11

みじん切りした野菜を、先ほど混ぜあわせたひき肉のボールにいれて、さらに混ぜ混ぜモミモミ。

野菜も全体的に混ぜ合わさったところで、ラップをして冷蔵庫へ。しばらくの間寝かせて、味を染み込ませます。

染みこんだ後は皮で包みます

味が染みこんだら、餃子の皮で包みます。スプーンで1口より少し多めにすくい皮の上に乗せ、皮の縁を水で濡らして貼り合わせます。

皮には片栗粉がまぶしてあり、水で濡らすと糊の役目を果たしてくれます。具が多すぎるとパンパンになり、少なすぎると小さすぎる餃子になり、これもまた娘と会話が盛り上がる1つになるのです。

2016-01-24 16.24.13

最初は四苦八苦していたのですが、徐々に慣れてきて、結局30分で50個を包み終えました。あとは、ごま油で焼いて食べるのみです!

いざ、実食!

2016-01-24 18.01.09

タレは酢醤油とポン酢の2種類を用意。個人的には酢醤油のほうが好きですね。

食べてみたところ、美味しい。娘もパクパクと食べていて、かなり美味しい様子。ただ、なにか少し物足りない気もしたのです。

そのとき、嫁さんが、

「味、うすいでしょ?」

というので、そのときに、調味料は多めが良いと言った意味がわかったのです。市販品の餃子とかは、しっかりと味を付けるために、かなり多めに調味料を入れるそうです。今回はそこまで多めに入れなかったので、味が非常に淡泊。

美味しいのは美味しいんだけど、飽きが来るというか。

結局50個全部食べちゃったんですけどね(笑)まだまだ改善の余地はあるし、具ももっと遊べるし、楽しみどころはまだまだあるのです。

 

外出しない日は料理も有り

外出しないと決めた日は、ただ家にジッとしているよりも、家族で料理を作って時間をつぶすのも、かなり有りですね。有効な時間でした。

子どもたちとも会話が増えるし、夕食時も楽しくなるし。

またゆったりした時間が取れた時は、なにかしら作ってみようと思います。

 

▼美味しい餃子を食べるならこちら!!


家族/子育て

Posted by wpmaster