Kenwood ROXY L5 売却しました

Pocket

大学生時代に友人から購入したコンポ Kenwood Roxy L5

  • CDプレイヤー
  • カセットデッキ
  • グラフィックイコライザー
  • メインアンプ
  • ラジオチューナー
  • スピーカー(左右)
  • センタースピーカ
  • スーパーウーファー
  • サラウンドスピーカー

これだけがワンセットのフルセットコンポです。子供が小さい間は使っていたのだけど、狭い家には邪魔になり押し入れにしまっておいたのです。このたび引っ越すことになり、重いし処分することにしたのです

最初は不用品回収に引き取ってもらおうとも思ってたんだけど、ふと見かけたのがオーディオ買取の広告

不用品回収の予約を入れてしまった後に気づいたので時間に余裕がなく、条件良ければそのまま買い取ってもらう最速プランで査定を依頼しました

10年ぶりくらいに押し入れから出してきてセットアップ。ちゃんと購入時の段ボールと発泡スチロールに収納しておいたので、見た目の状態は保存した時のまま。配線も1本ごとにタグ付けて同じ箱に入れておいたので問題なし。気になるのは放電。電源を数年間いれてないからね。そこだけが心配でした。

配線して電源入れてみたら問題なく起動!左右だけスピーカーも設置して音を鳴らしてみたところ。

ちゃんと音が鳴りました!!ウーファーなくても低音響くし、やっぱりいい音だすわ。動きは問題ないから査定額にも期待が持てます!

実際に査定に来ていただいて、査定の希望額を聞かれたので「最低2マン円」と申告し。

音、保管状態、もろもろ問題なく順調に査定をしていったんだけど、最期の方に「うーん??うーん??」とうなりだし、明らかにマイナス査定の様子(笑)

Kenwood Roxyの買値が2マンになることなんてないそうです(笑)なら、なぜ最初に聞いたのか?ww子供が小さい時に使っていたギターも引き取ってもらいました。

希望額には全然届かなかったけど、不用品回収として引き取ってもらったらお金を支払うものだったので、6000円でも買い取ってもらえたなら全然良し!ということで、その場で即決して買い取ってもらいました。

思い出のコンポを手放す寂しさはあったけど、HDMIも使えず時代遅れ感は否めないし、場所取るし重いしというのもあり、思い切って手放しちゃいました。

ただ、引っ越し先の家では部屋数や広さが十分にあるので、オーディオルームを作成する予定です。その時はONKYOとか、良いサウンドのコンポを(中古で)新調しようかな!