JTB アーリーパークインでUSJへ 3日目

GW3日目は遅めの朝食。子どもたちが疲れていたため、子どもたちの体力にあわせてペースダウンすることにしたのです。
朝食はバイキング。この日は前夜に酒を浴びるように飲んでいたので食欲 ...
JTB アーリーパークインでUSJへ 2日目

超快晴のGW2日目。ホテルの朝食バイキングでエネルギーを蓄えて、アーリーパークインチケットを使う為に早めにホテルを出ることにした。
ホテルからUSJは目と鼻の先。徒歩5分くらいだった。 ...
JTB アーリーパークインでUSJへ 1日目

今年のGWはUSJに行ったのだ。昨年はディズニーだったので。今年はUSJへ。行程は2泊3日。初日は移動のみで大阪入り。2、3日目にUSJに行く計画だ。
鯖江ICから北陸自動車道で大阪へ15時には大阪 ...
03-6709-0853は怪しい電話番号

携帯のSMSに怪しいメールが届いたのだ。
実に怪しい。架空請求の匂いしかしない。
怪しすぎるポイントSMSで来る時点で怪しいのだけど。それ以外にも
送り主不明 ...
phpで¥(円)マークを除去した話

phpで動作しているシステムにおいて、¥マークが邪魔になった。
外部へのシステム連携時において、エラーになることもあるからだ。
相手側のシステムでエラーにする必要はないんじゃない? ...
HITACHI製 冷蔵庫の製氷は脆いのか?

我が家のHITACHI製冷蔵庫がよく壊れます。
これまでで5回は壊れてると思う。
まだ購入して5年目くらいなので、1年に1回は壊れている感覚です。
製氷が特に脆い特に ...
平成30年 福井豪雪で大苦戦③

大雪に見舞われている福井県ですが、少しずつ落ち着きも取り戻しつつあります。落ち着いているのか、この状況に慣れてきたのかはわかりませんが。雪が降るのはどうしようもありません。人間の力で止めることはできませんから。受け入れて、なんとかする ...
平成30年 福井豪雪で大苦戦②

豪雪初日は出社不可能のため会社を休みました。2日目はもっとひどい状態だったので、上司から自宅作業の指示が出ました。頑張って行ったところでたどり着ける保証もなく、自宅作業が無難な判断です。
福井 ...
迷子防止紐がめちゃイケに出てた!

昨年ディズニーランドに行った時に使用した迷子防止紐。
めちゃイケで矢部さんと敦士さんがニューヨークで歩く時に使用されておりました。
僕は息子が自閉症で行方不明になると困るので使用しまし ...
平成30年 福井豪雪で大苦戦①

全国ニュースでも報道されているように、福井県の嶺北地方が豪雪に見舞われています。
平地でも積雪1メートルは超えています。
ここまで積もったのは昭和56年の56豪雪以来です。