webが地域を変える

Pocket

webの力は∞(無限大)!

新聞・文書媒体・口コミなど、メディア力はまだまだ抜群ですが、いわゆるアナログな世界での情報伝達能力はすでに飽和状態です。

そこから一歩先を目指すために必要なもの。
それが、インターネットです。

それを証明したのがtwitterとzaigo
この2つのキーワードの存在感は大きいです。

アナログ媒体となにが違うか。
たとえば文書媒体の広報を見たときに「これって??」と疑問を持ったとします。電話をして聞けば良いのですが、仕事中だったり恥ずかしかったり億劫だったりとかで、聞けない場合もあるわけです。

でも、twitterなどWebを使えば気軽に聴けちゃうんです。
だって、相手の顔が見えないから w

この記事を見ていただいた方に1つ質問。
人はなぜ笑うか知ってますか??
もっというと喜怒哀楽があるかわかりますか?

前職の社長に教えていただいた言葉なのですが、この本質はかなり深いです。

さらに、聴覚障碍・知覚障碍・肢体不自由など、ハンディキャップを持った方もWebを使えばコミュニケーションができます。ハンディキャップを持った方々にとって、コミュニケーションは大きなハードルになっている場合もあります。

相手が見えないというのは、使い方によっては凄くメリットがあることで、コミュニケーションの壁をなくす作用も持っています。

そういった意味で、鯖江という田舎の町をWebの力で変えれると思うんです。

まだまだいろいろ出来る余地があると思ってます。
小さなことからコツコツと。

最後に余談ですが。
ハピーのサイトの携帯版。
機能を追加しました。
店舗の詳細ページに地図が出るようになりました。
結構便利かもー!

http://www.sabae-npo.org/happy2/index


ハピーエコタウンプロジェクト
from 鯖江NPOサポート

↓ ランキングに参加してます。クリックをお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 福井県情報へ

↓ こっちもついでにクリックをお願いします(^^)
人気ブログランキングへ