節分は豆まきより恵方巻きの時代?!

Pocket

2月と言えば節分。豆まきが定番ですが、最近は少し事情が変わってきたようです。

豆まきの時代は終わった?

僕が子供の頃は、豆まき全盛期(?)幼稚園や小学校に行っても、豆まきをしました。

近所のスーパーに行っても豆がたくさん売っていて、豆まきをする雰囲気がものすごく漂っていたのを覚えています。

しかし今では、スーパーやコンビニに行ってまず最初に目につくのは恵方巻きです。種類豊富な恵方巻きに多くの人だかりも出来てるし、豆まきより圧倒的な人気なのは一目瞭然。

ab9a40c2af393d5ccba8cfa0ce1f741a_s

豆まきも終わったわけではないけど、完全に恵方巻きに押された感じですね。

豆まきはイベント。恵方巻きは食事も兼ねる

僕個人的な捉え方としては、豆まきってイベントなんですよね。短い時間を楽しむためにするお祭りのようなイメージです。

一方の恵方巻きは、イベント性もあるものの、太巻き寿司なので食事も兼ねられると。

味がワンパターンの豆よりは、種類豊富な太巻き寿司のほうが食べてて飽きないのは当たり前。それが自然と恵方巻きブームになったんだろうと、勝手に推測しております。

まぁ、我が家も子供が大きくなってきて、豆よりも恵方巻きの方が喜ばれるんですけどね(笑)

恵方巻きの食べ方はご存知?

これはご存知の方も多いでしょう。恵方巻きは、毎年決められた方角に向かって食べるのですが、1本の太巻きを1回も置かずに食べきれたら、願いが叶うという食べ方です。

c94a66e2259dac6a7f2067b8cd7d3334_s

つまり、一気食いをするのですよ。ただ無言でひたすら口に突っ込むという、なかなか厳しいものです。

大人は太巻きですが、子供にはさすがに厳しいので、細巻きでもOKというのが掟です。

恵方巻きの掟を守りきったら、願い事が叶うと言われています。

恵方巻きの掟

●1人につき1本食べる

●恵方(決められた方角)を向いて食べる

●喋らずに一気に食べる

●残さずに食べきる

 

恵方の決め方

今年(2016年)の恵方は南南東でした。

恵方とは歳徳神(としとくじん)のいる方向のこと

歳徳神様は毎年いる方向が違うので、その歳(年)にいる方向に向かうというのがルーツのようです。

恵方の方角のこれまでとこの先を少し見てみると、とある法則があるのです。

西暦1桁 西暦 方向
4,9 2014,2019 東北東
5,0 2015,2020 西南西
6,1 2016,2021 南南東
7,2 2017,2022 北北西
8,3 2018,2023 南南東

 

つまり、恵方は5年に1度の周期なのです。

我が家でも美味しく頂きました

我が家も例に漏れず、恵方巻きを美味しく頂きました。残さず綺麗に食べて大満足でございました(笑)

うちの子供たちには、まだ1本を無言で食べ続けるというのが難しいので、短く切ったのを食べてます。

恵方巻きを1本食べるとけっこうなボリュームなので、お腹は満腹になりますね。恵方巻きとみそ汁と漬け物。シンプルだし、なかなか良い組み合わせだと思いますよ。僕は。

 

ごちそうさまでした(^^)

 

日記/生活

Posted by wpmaster