Twitterアカウントが乗っ取られた!の巻

Pocket

インターネット上のセキュリティが非常に重要であることは、常識となっている。
目に見えない部分に忍び寄るため、必要以上に警戒するのが基本。

とはいえ、個人レベルでそこまで厳重にするのが難しいのも現実である。

大人気SNSサイトのTwitter
先日、私のアカウントが乗っ取られる事件があった!

友人からのメールで発覚した!

友人「意味不明な英語のDM来たよ??」

私が不特定多数の人にダイレクトメッセージなど送ることは無いし、ましてや英語なんて。
すぐに、乗っ取られたことを察知した。

と、ほぼ同タイミングくらいで、Twitterからも警告が。

Twitterからパスワードリセットの連絡キタ
Twitterからパスワードリセットの連絡キタ

乗っ取られた可能性があるため、パスワードをリセットしたと。
きっと、世界中で発生している事象なのであろう。
運営サイドから乗っ取り対策をしてくれたことが、ありがたい。

パスワードを、以前よりも強固なものに変更して、対策を講じた。

全世界中にどんな情報がバラ撒かれているかを知るよしはない。
インターネット上のセキュリティ問題は、やはり脅威である。

先日、福井県敦賀市にある、高速増殖炉「もんじゅ」でも、ウイルスが感染したとのニュースを見た。

高速増殖炉もんじゅでウイルス感染
高速増殖炉もんじゅでウイルス感染

行政機関であり、危険度MAXの高速増殖炉もんじゅにおいて、このような問題は論外だと思うが、いつどこに脅威が忍び寄っているのか、わからないのである。

<最低限守るべき2つの鉄則>
■基本的なセキュリティ対策を行って、危険な操作や危険なサイトには近づかない。
■万一、感染が疑われた時は、すかさずLANケーブルを抜く。

セキュリティ対策は、いつ始めても遅くありません。
ご自身がお使いのパソコンで不安を感じたら、すぐに対策しよう!
↓詳細はこちらから。